2014年11月号の記事一覧
[座談会 ]
私たちがつくりたい会社とは?
注目企業のトップが語る経営理念、業界の未来。
お客様満足、社員の幸福、社会貢献、人材育成、事業承継、環境ビジネス......そして未来を語り合う。
時代の変化のなかで従来型の経営に行き詰まりが見える昨今、顧客満足と従業員満足を重視し、経営品質を高める取り組みに注目が集まっている。
それらにいちはやく意識を向け、実践を重ねてきたJBQ(日本ビルメン経営品質協議会)会員の奥氏、中澤氏が、独自の理念のもと業績を伸ばしている第一ビルメンテナンスを訪ね、同社の三浦氏、岩崎氏にそのビジョンを問い、経営者として目指すこと、可能性や課題について語り合った。
【出席者】三浦光一 ㈱第一ビルメンテナンス 代表取締役
岩崎博信 ㈱第一ビルメンテナンス 統括本部長兼設備統括
奥斗志雄 ㈱ベル 代表取締役
中澤清一 四国管財㈱ お客様係&代表取締役
[ 情報 ]
間もなく開幕!
クリーンEXPO2014 第1回施設メンテナンス・清掃サービス展注目の出展企業ブース〈第2弾〉
[ 関連資格 ]
ハードフロア管理のプロフェッショナルを養成へ
IICRC FCTコース開講!日本カーペットクリーナーズアカデミー
[ 検証 ]
ハウスクリーニングと健康被害(その1)
換気扇&エアコンのクリーニングで化学物質過敏症に
[ 教育・技術 ]
ガラス外装トラブルバスターズCASE5 ラスタータイルのトラブル ――〈中編〉
洗浄剤の選択ミスでラスター釉が損傷しています。 文/写真・本多正彦
清掃作業なんでも相談室
- 事例97 最近のオフィス清掃で留意する点は?
ビルクリーニング技能検定・受検演習コーナー
平成25年度 学科試験問題 多肢択一法(その1)
[ 導入事例]
業務管理システム導入事例
[ インタビュー ]
ビルメンにかける想い-表紙撮影の現場から-露木理文さん ㈱オーシャンズ
[ エッセイ ]
病院清掃覚え書:松本忠男菌を含んだほこりがダスターモップで飛散する