5月号の【特集】は、【シリーズ】業界の未来を考える〜業務編〜 ビルメンロボット戦略です。
昨今の急速な時代の変化に伴い、サービスロボットの需要が高まっているなか、施設管理をするプロたちがロボットをフル活用し、ロボットを活用した提案を行うことで、どのような化学反応が起きるのか・・・。近未来の清掃のかたちを築けることができたら、省力化はもちろん、人手不足も解消されるはず?!清掃ロボットのみならず、ビルメンロボットというくくりで製品・サービス開発を進める2社を紹介していきます!
またJFMA認定ファシリティマネージャー兼IICRC認定インストラクターの吉廣幸夫氏による「ISO41012を読み解く」と題した、FMに関する新連載がスタートしました!今後ビルメンテナンスはどのようなあゆみを進めたらいいのか、考察していきます。
月刊誌を購入する
電子版を購入する
特集
【シリーズ】業界の未来を考える〜業務編〜
ビルメンロボット戦略
AI×ロボットで挑む清掃業をホワイトカラーへ──
清掃ロボットを遠隔操作・監視する「Edge Link™」:株式会社ビコー
新たなテクノロジーを駆使し総合ビルサービスへと変革
アバター警備ロボット「ugo」と次世代DX警備ソリューション「T-Spider」:大成株式会社
清掃ロボット普及の第2ステージに向け発想の転換を
【編集部】比地岡貴世、坂上逸樹
【新連載】ISO41012を読み解く
JFMA認定ファシリティマネジャー、IICRC認定インストラクター 吉廣幸夫
プロローグ いま、なぜISO41012なのか
情報
第17回ビルクリーニングアイディアグッズ大賞開催
募集要項
応募用紙&記入例
資機材インフォメーション
■グローバルカンパニーKÄRCHERのマシン哲学 自動床洗浄機編その3
協力=㈱片倉キャロンサービス
■新製品フォーカス
インタビュー
今月の表紙/ビルメンにかける想い -表紙撮影の現場から-
㈱山形ビルサービス 宮川 龍彦さん、吉田 恵さん、森 かえでさん
経営・コラム
メッセージはトイレの中に(96):アントイレプランナー・白倉正子
トイレと若者とコミュニケーション
ビルメンテナンスの未来のカタチ(37):高嶋雅之
リーダーシップを考える
リーダーの役割(5):OODAを使おう!
教育・技術
カビコラム(21):JMCP日本カビ対策プロジェクト・八巻徹
製造施設の異物混入❶ HACCPの現状と課題
チャレンジKYT 危険予知訓練:ターキー小椋
キケン発見シート 問題 vol.60/解答 vol.59
ビルメンリーダー養成塾 Chapter2 業務管理編:酒井誠一
§22 顧客管理⑫「顧客対話術(1)」
そこが知りたい! 洗剤&薬剤のサイエンス:クリーンクリエイターズラボ・栢森聡
第2部 硬質表面洗剤 2.浴室洗剤
情報・交流
ビルメン珈琲いかがでしょう
現場で淹れたての本格コーヒーを! 厳選した豆をビルメン向けに販売
BCニュース
2020年度ビルクリーニング技能検定結果発表|全国ビルメンテナンス協会
2020年度ハウスクリーニング技能検定結果発表|全国ハウスクリーニング協会
BCライブラリー
『13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン』書評:大谷主水
業界関連新刊情報『映像で学ぶ 石材・カーペットのメンテナンス』
BCアーカイブ:編集長が語る『ビルクリーニング』の10 years ago
2011年5月号 No.275:病院清掃、一歩進んだスタッフ教育
BCカレンダー
ビルクリーニングWEBカレッジ
モップさん:神保あつし
copyright© Clean-system-science-laboratory All right reserved